目次
静岡県菊川市、掛川市、袋井市、磐田市にお住まいの皆さま、こんにちは! お子さんとの毎日、楽しく過ごしていらっしゃいますか? 前回に引き続き、「子どもと一緒にお出かけしたい公園」の第2弾として、今回は袋井市にある豊沢の丘公園をご紹介します!
【袋井市】豊沢の丘公園 基本情報
まずはお出かけの前にチェックしておきたい基本情報です。
- 所在地: 静岡県袋井市豊沢 (Googleマップで場所を確認する)
- 駐車場: あり(無料)
- 自販機: あり
- トイレ: あり(清潔で、多目的トイレも完備されています)
- 特 徴: 広大な芝生広場と、年齢に合わせた遊具がバランスよく配置されています。

2~4歳の子どもに「豊沢の丘公園」がおすすめな3つの理由
1. 小さな子でも安心!見守りやすい遊具エリア
豊沢の丘公園の魅力は、なんといっても遊具エリアの作りにあります。 2~4歳のお子さんにぴったりの、背の低いすべり台や、座る部分がしっかり囲われたブランコ、砂場などがまとまっているので、パパ・ママの目の届く範囲で安心して遊ばせることができます。 もう少し大きいお子さん向けの複合遊具も少し離れた場所にあるので、年齢の違う兄弟でも一緒に楽しめますよ。
2. ボール遊びもピクニックも!広大な芝生広場
遊具だけでなく、見渡す限りの広々とした芝生広場があるのも嬉しいポイント。 まだ遊具で遊ぶのが難しい2歳くらいのお子さんでも、あんよの練習をしたり、シャボン玉を追いかけたりするだけで大喜び!レジャーシートを広げてピクニックをすれば、特別な休日になること間違いなしです。 周りを気にせず、思いっきり走り回れる解放感は、子どもたちの心と体の成長に最高の刺激を与えてくれます。
3. 季節を感じながら自然と触れ合える
公園内には木々がたくさん植えられており、春には桜、夏は木陰、秋にはどんぐり拾いと、四季折々の自然に触れることができます。 アリの行列をじっと観察したり、きれいな色の落ち葉を集めたり…。こうした自然とのふれあいは、お子さんの好奇心や観察力を豊かに育んでくれます。

公園遊びは最高の「学びの場」、そして「習い事」の土台に
公園で思いっきり遊ぶことは、ただ楽しいだけではありません。
- 体力がつく(運動能力)
- お友達との関わり方を学ぶ(社会性)
- 「あと少し!」と高い遊具に挑戦する(チャレンジ精神)
- 「どうやったら砂の山を高くできるかな?」と考える(創造力・思考力)
このように、公園遊びを通して育まれる力は、将来のあらゆる学びの基礎となります。 そして、この「楽しい!」という気持ちが、次のステップである「習い事」への興味に自然と繋がっていくのです。
菊川市、掛川市、袋井市、磐田市に教室を構える私たち兵藤楽器店は、お子さんの「楽しい!」「もっと知りたい!」という気持ちを大切に、未来へ繋がる力を育むお手伝いをしています。
- 【音楽教室・英会話教室】 公園で体を動かす心地よいリズム感や、お友達に「かーしーて!」と伝えるコミュニケーションの第一歩は、音楽や言葉を学ぶ楽しさに直結します。
- 【ロボット教室】 「あの遊具はどうして動くんだろう?」という好奇心や、砂場で何かを組み立てる創造力は、まさにプログラミング的思考の原点。ロボット作りで、その才能をさらに開花させることができます。

まとめ
袋井市の「豊沢の丘公園」は、2~4歳のお子さんがのびのびと遊べる、子育て世代にとって本当にありがたい公園です。袋井市の方はもちろん、菊川市、掛川市、磐田市からもアクセスしやすいので、ぜひ一度足を運んでみてください。
そして、公園でたくさん遊んだ後、もしお子さんの中に「何かを学びたい」という小さな芽が生まれたら、ぜひ私たちの教室を思い出してください。
兵藤楽器店では、音楽、英会話、ロボット教室の無料体験レッスンを随時開催しています。お子さんの「好き」を見つけに、まずはお気軽に遊びに来てみませんか?
